「Happy Balloon」限定版画
– 幸せを運ぶメッセンジャー

名もなき祝福された幸せの風船が、あなたの人生に突然風と共に幸せを運んできます

創作物語

友人のふとした一言がきっかけでした。「大切な友人が風船のお店を開くんです。手軽でも表現力のあるプレゼントにぴったりのアートが欲しいんです」
午後の日差しの中で、落ち着いた雰囲気のその友人、家族との時間に一瞬にして、もう一つの見えない世界の中に入りました。

More

風船からのメッセージ

まるでこの風船は私に話しかけるようです。「君が旅したパプアニューギニア、エベレストの麓、インドの街角、八ヶ岳の尾根。この先もたくさん訪れる自然の美しい姿。私はいつもあなたのそばにいて、そのエナジースポットの周波数をあなたとともにこの絵を見る皆さんに届けることができるんだよ。」
この幸せの風船シリーズは、もしかしたらこの先も私の旅とともに多くの新エディションを生み出すのかもしれません。そうしたら、この幸せの風船阿蘇バージョンは記念すべき第1号なのかもしれない。あなたの手元に1点いかがですか?

制作プロセス

見たまま、見えたまま、私が取りためた写真作品の中から、そのために書き下ろしたカラードローイング、他にもアトリエに眠るたくさんの絵たちのエッセンスも取り込みながら、いくつものレイヤーを重ね、幸せの瞬間をアートに変換していきます。
何日もかけて、いくつものバリエーションを試し、生まれてきてくれたのが、この「Happy Balloon」という作品です。
かつて私は「月刊博多」という福岡の上質な情報を届ける月刊誌の表紙を13年間担当させていただいていました。今でもその当時の絵が幸せを運んでくれた、心を落ち着かせてくれたという声をいただくことがあります。その当時の作品を特別な紙に特別なプリンターで限定印刷をした版画のシリーズは古いもので、10年以上経った額装された作品も色あせることなく、今もその色彩の調和を保っているのを、購入されたお客様のお家で拝見することがありました。

こだわりの印刷技術

このデジタルによる版画は、ただどんな紙に印刷してもよいというわけではありません。私はこだわりを持って、四国の徳島の「阿波和紙ファクトリー」で制作してもらっています。

特別な和紙への印刷

私は竹の繊維を使って作られた「竹簀」という紙を使っています。もちろん他にも楮を使った阿波和紙もあるのですが、私は今回の作品については、その風合いと白さ、耐久性などを考慮して竹の和紙を選びました。

幸せを運ぶ限定版画

この竹紙に一点一点心を込めてプリントされた作品、限定100エディションを皆さんにご案内いたします。一点一点、私の手書きのサインが入っています。

作品詳細

サイズ 版面 20cm×20cm / 額装サイズ 30cm×30cm
限定数 100点限定・作家直筆サイン入り
素材 阿波和紙(竹簀)、顔料インクジェットプリント
価格 版画のみ 20,000円(税別)
標準額装込み 25,000円(税別)
木製額装込み 29,000円(税別)
制作年 2025年3月
作家 八坂圭

購入はこちら

作家紹介・経歴