
たくさんの愛と光、作品に込める想い
代表:八坂 圭
八坂圭は、宇宙の目に見えないエネルギーを描く日本人アーティストです。福岡を拠点に、ビニロンキャンバスに独自の水性技法を用いて、光と色彩の流れる動きを捉えた幻想的な作品を制作しています。
東京で美術を学んだ後、パプアニューギニアへ渡り、古代の美術形式や精霊の物語を学びました。これらは今日でも彼の作品にインスピレーションを与え続けています。彼の絵画は日本の感性と現代美術を融合させ、文化の境界を越えて人々の心に触れる作品を創造しています。
彼の作品はアジアとヨーロッパ全域で展示されており、最近ではタイ、ベトナム、東京での展示会が含まれます。高校で美術を教えなら、毎日創作活動を続け、鑑賞者が自分自身の宇宙を彼の芸術を通して発見することを促しています。
2023 年より、オンラインアート講座「インナーアーティスト覚醒講座」を主宰。アートを通してのライフコーチ、カウンセリングの経験多数。受講生は全国・海外を含め 150 名を超えます。
経歴
- 2023-2025頭
- 2019s+arts(六本木)
- 2013大丸アートギャラリー(福岡)
- 2010-2018Shonandai MY Gallery(六本木) / 2017年にShonandai Galleryに改名
- 2009-2018ギャラリー風(福岡)
- 2001,2002,2003,2005,2008,2010,2012ギャラリーゴトウ(銀座)
アートフェア
- 2015-2018Affordable Art Fair Singapore(シンガポール) / Shonandai Galleryより出品
- 2013,2014OFF ART FAIR(ベルギー) / Shonandai Galleryより出品
その他の展示
- 2019九州インターナショナルアートキャンプ主宰(福岡)
- 2018国際芸術キャンプinソロ市招聘(インドネシア)
- 2018第一回国際芸術祭Arrrrrrt 招聘(中国)
- 2018,2019ハノイ・マーチ・コネクティング招聘(ベトナム)
- 2016第31回ホルベイン・スカラシップ奨学者
- 2016カジュラーホ-ダンスフェスティバル・アートマート出品(インド政府主催)
- 2014ササラン国際美術祭 招聘(マレーシア)
- 2014第28回アジア国際美術展覧会(台湾)出品
- 2013日テレ系「おしゃれイズム」スタジオアートに作品が使われる
- 201010月より「月刊はかた」表紙を担当